ふりがな あり なし

外国人のみなさんへ

外国人のみなさんへ

【出展参加団体の募集を終了しました】「地球人まつり オンライン in まつやま・えひめ 2021」の開催について

当協会では、在県外国人と県民の交流の場を提供し、県民の国際交流に対する意識や理解を深めることを目的として、例年、松山国際交流協会(MIC)と共催で「地球人まつり」を開催しております。

今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により会場での実施が困難なため、3月にオンライン開催をします!

国際交流・国際協力に対する取り組み等を県民の方に広くPRすることができる大変貴重な機会となっておりますので、国際交流・国際協力団体の皆様におかれましては、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。

参加いただける場合は、参加要領をご確認のうえ「出展参加申込書」にご記入いただきFAX、Eメールまたは郵送にて1月22日(金)までに事務局まで提出してください。

なお、出展に係る費用は無料ですが、準備物品等に関しては、各自で準備・経費負担していただくことになりますのでご了承ください。

参加要領 (96KB)
出展参加申込書 (79KB)

(担当)愛媛県国際交流協会 阿部
住所 松山市道後一万1-1
FAX  089-917-5670
E-mail abe★epic.or.jp ※★印を@に変えてください。

「国際交流員(こくさいこうりゅういん)がおくる文化(ぶんか)だより vol.3」をつくりました!

愛媛県(えひめけん)のみなさんに もっと外国(がいこく)の 文化(ぶんか)を 知(し)ってもらいたい!という
気持(きも)ちで 国際交流員(こくさいこうりゅういん)3人(にん)が 各国(かっこく)の 文化(ぶんか)を 紹介(しょうかい)する「文化(ぶんか)だより」をつくりました!

今回(こんかい)は3回目(かいめ)の発行(はっこう)です。ぜひ最後(さいご)まで見(み)てください。
来年(らいねん)もよろしくお願(ねが)いします。

「国際交流員(こくさいこうりゅういん)がおくる文化(ぶんか)だより vol.3」【PDF】

外国人(がいこくじん)のための 生活(せいかつ)の 漢字(かんじ)教室(きょうしつ) Daily Life Kanji Class for Foreigners

 

flyer pdf version here

生活(せいかつ)の 中(なか)で よく目(め)にする 漢字(かんじ)を 勉強(べんきょう)します。

■期間(きかん):2021年(ねん)1月(がつ)9日(ここのか)土曜日(どようび)から 2021年(ねん)3月(がつ)20日(はつか)土曜日(どようび)まで
■時間(じかん):午後(ごご)4時(じ)から 午後(ごご)6時(じ)まで
※4時(じ)から5時(じ)まで:初級(しょきゅう)
 5時(じ)から6時(じ)まで:中級(ちゅうきゅう)
■方法(ほうほう):オンライン(おんらいん)です。ZOOMを使(つか)います。
■費用(ひよう):無料(むりょう)
■注意(ちゅうい)すること:15歳(さい)以上(いじょう)/かんたんな 日本語(にほんご)が わかること/①パソコン(ぱそこん)または ②タブレット または ③スマートフォンを 持(も)っていること/非(ひ)漢字圏(かんじけん)の人(ひと)
■締め切り(しめきり):1月(がつ)22日(にち)金曜日(きんようび)
■そのほか:詳(くわ)しい 内容(ないよう)や 申込書(もうしこみしょ)が あります。
日本語(にほんご)、英語(えいご)が あります。
http://www.epic.or.jp/service/request.html
★E-mail: nihongo☆epic.or.jp
※メール(めーる)を送(おく)るときは、☆を@に変(か)えてください。

We will be studying kanji that you will see often during your daily life.
Classes will be held online so a computer will be necessary.

■Period:January 9, 2021(Saturday)~March 20, 2021 (Saturday)
■Time:4:00 PM ~ 6:00 PM
*4:00 PM ~ 5:00 PM for beginner
5:00 PM ~ 6:00 PM for intermediate)
■How to Attend:Online(ZOOM)
■Cost:Free
■Notice:15 years or older / Knows basic Japanese / Owns ①a personal computer of ②tablet computer or ③a smartphone / Foreigner from a country without kanji
■Cutoff:1/22 (Fryday)
■Other:View the following link for more information and for the application form. Information is available in Japanese and English.
http://www.epic.or.jp/service/request.html
★E-mail: nihongo☆epic.or.jp
※When you send E-mail us, please change ☆ into @.

地球人まつり in まつやま・えひめ 2021の開催について

 

例年たくさんの方にご参加いただいております地球人まつりについて
今年度はオンラインでの開催となりました!
詳細は、決まり次第ホームページ等でお知らせいたします。

姉妹都市交流ロゴマーク 募集中!

 

松山市とアメリカ・サクラメント市の姉妹都市交流が、令和3年度に40周
年を迎えることを記念して、今後も親交を深められるよう、両市の交流をイ
メージできるロゴマークを募集します。

■募集期間:12月1日(火)~2021年2月28日(日)必着
■募集内容:松山市とサクラメント市の交流がイメージできる作品
■応募方法:作成方法は、手描きでも電子データでも構いません。
※手書きの場合:
水彩絵の具、色鉛筆、クレヨンなど画材は問いません。
A4サイズでなるべく折り曲げないで提出してください。
※電子データの場合:
ファイル容量は、10MB以内、形式はJPEG、PDFのいずれかとしてください。
手描き、電子データいずれの場合もエントリーシートを添付して、下記ま
で郵送または送信してください。
■賞:
・松山市長賞(全応募作品の中から1点):
賞状と賞金50,000円(高校生以下の場合は図書カード)
・サクラメント松山姉妹都市協会会長賞 (高校生以上の応募作品から1点):
賞状と記念品
・松山サクラメント姉妹都市協会会長賞(中学生以下の応募作品から1点):
賞状と記念品
■対 象:松山市・サクラメント市に在住または松山市に通勤・通学している人
その他詳細はホームページをご覧ください。

★問い合わせ先:サクラメント松山姉妹都市協会
「姉妹都市交流ロゴマーク」募集係
TEL: 089-943-2025
E-mail: office☆mail.sacramento-press.com   ※☆を@に変えてお送りください。

 

 

 

日本語教育学会2020年度秋季大会参加報告会 参加者募集!

 

「学会」って研究者だけのもの。お堅くて、高尚で、私は関われないと思っ
ているみなさん、日本語教育学会は研究者だけのものじゃありません。外国
の方々といつか日本語でつながりたいと思っている、そして今つながってい
るあなたを応援・支援する学会です。
今年28日・29日にオンラインで開催された日本語教育学会2020年度
秋季大会参加者が、どんな発表があったか、どんな話題があったかを報告し
ます。

■日  時:12月13日(日)13:30~15:00
■方  法:オンライン(ZOOM)
■報 告 者:愛媛大学国際連携推進機構国際教育支援センター 高橋志野
■対  象:(1)四国支部内に在住または在職し、基本的に日本語教育学
会秋季大会に参加しなかった方(大会参加者の申込も歓迎しま
す。その場合、話題提供など依頼する場合もあります。)
(2)日本語教育学会の活動や外国人の日本語学習支援に関心
のある方
※日本語学習者も歓迎します。
■定  員:30名
■参 加 費:無料(事前申し込みが必要です。)
■申込方法:以下のURLから12月10日(木)午後5時までに、事前申
込を行ってください。
https://docs.google.com/forms/d/1sIHGxIdF7AmTp_8u3fc7NVOaixxFnjxbMs08oS4U47M/
★問い合わせ先:愛媛大学国際教育推進機構(高橋)
E-mail: takahashi.shino.mm☆ehime-u.ac.jp    ※☆を @に 変(か)えて ください。

 

 

 

ムスリムの人(ひと)に 情報(じょうほう)を 提供(ていきょう)します “COVID-19 Assistance Service” (主催:NPO法人(ほうじん)アクセプト・インターナショナル)

 

 

 

日本(にほん)に 住(す)んでいる ムスリムの人(ひと)に、情報(じょうほう)を 提供(ていきょう)しています。
英語(えいご)、インドネシア語(ご)、ウルドゥー語(ご)、ベンガル語(ご)です。問(と)い合(あ)わせフォームや 電話(でんわ)で、24時間(じかん)、相談(そうだん)できます。

https://covid19-accept-int.org/

 

 

 

多言語(たげんご)無料(むりょう)相談会(そうだんかい) (主催:CINGA)

 

日本(にほん)の どこからでも 相談(そうだん)できます。
専門家(せんもんか)が こたえます。無料(むりょう)です。
電話(でんわ)で 予約(よやく)してください。

■日時(にちじ):12月(がつ)12日(にち)土曜日(どようび)午後(ごご)2時(じ)から午後(ごご)4時(じ)まで
■方法(ほうほう):オンライン
■注意(ちゅうい)すること:予約(よやく)が 必要(ひつよう)です。

★E-mail: info☆cinga.or.jp  ※☆を @に 変(か)えて ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

留学生(りゅうがくせい)日本語(にほんご)スピーチコンテスト in 愛媛(えひめ)

愛媛県(えひめけん)の 留学生(りゅうがくせい)たちが、勉強(べんきょう)している 日本語(にほんご)で 発表(はっぴょう)をします。

■日時(にちじ):12月(がつ)20日(はつか)日曜日(にちようび)午後(ごご)1時(じ)から 午後(ごご)4時(じ)まで
■会場(かいじょう):南海(なんかい)放送(ほうそう)本町(ほんまち)会館(かいかん)2階(かい)PALスタジオ
※本(ほん)コンテストは 南海(なんかい)放送(ほうそう)ラジオ・公式(こうしき)サイトと 愛媛(えひめ)CATVから 配信(はいしん)する 予定(よてい)です。
※新型(しんがた)コロナウイルスの対策(たいさく)です。
一般(いっぱん)の方(かた)は 会場(かいじょう)に 来(く)ることは できません。

★★E-mail::愛媛大学国際連携課(えひめだいがくこくさいれんけいか)

TEL: 089-927-8105

E-mail: kokuryu☆stu.ehime-u.ac.jp  ※☆を @に 変(か)えて ください。

 

 

外国人 住民の ための 巡回 生活 相談(西予市)

 

※上(うえ)の ふりがなの「あり」を クリックすると、ふりがなが 付(つ)きます。

西予市で、外国人の ための 生活 相談を します。

日頃の 悩みや 日常 生活で 困っていることを 相談に 来て ください。

外国人 住民を 支援している 日本人の 方も、情報交換の 場として、この 巡回 生活 相談を ご利用ください。

予約は いりません。

 

日時:2020年12月15日(火曜日)10:30~12:00

場所:西予市役所1階

相談できる 言葉:日本語、英語、中国語、タイ語

※その他の 言葉にも、タブレット(たぶれっと)自動通訳で 対応します。

 

問い合わせ:愛媛県国際交流協会 合田(ごうだ)・新山(にいやま)

相談 専用 電話:080-4783-5253

Email:sodan★epic.or.jp

※★を@に 変えてください。

Copyright © EPIC. All Rights Reserved.

▲ページTOPへ