ふりがな あり なし

外国人のみなさんへ

外国人のみなさんへ

日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)ができます About Summer Intensive Course

Japanese (PDF)

English (PDF)

Chinese (PDF)

Korean (PDF)

愛媛県(えひめけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)センター(せんたー)で、 日本語(にほんご)が 勉強(べんきょう)できます。
10日(とおか)の間(あいだ)、毎日(まいにち)、日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)します。
今年(ことし)は、 オンライン(おんらいん)で 勉強(べんきょう)します。

■期間(きかん):
8月(がつ)17日(にち)(月曜日)(げつようび) から 8月28日(にち)(金)(きんようび) まで

■クラス(くらす):
初級(しょきゅう)のクラス(くらす) 4つ
・初級(しょきゅう)1 と 初級(しょきゅう)2 のクラス(くらす)
10時(じ) から 正午(しょうご)12時(じ) まで
・初級(しょきゅう)3 と 初級(しょきゅう)4 のクラス(くらす)
13時(じ)30分(ぷん) から 午後(ごご)15時(じ)30分(ぷん) まで
※テスト(てすと)と インタビュー(いんたびゅー)で、 クラス(くらす)を 決(き)めます。

■方法(ほうほう):
オンライン(おんらいん)です。ZOOMを 使(つか)います。

■参加(さんか)することができる人(ひと):
(1)から(3)の ぜんぶに 当(あ)てはまる人(ひと)
(1)愛媛県(えひめけん)に 住(す)んでいる人(ひと) または 愛媛県(えひめけん)で 働(はたら)いている人(ひと)
(2)初級(しょきゅう)の 日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)したい人(ひと)
(3)ZOOMを インストール(いんすとーる)したパソコン(ぱそこん)を 持(も)っている人(ひと) または スマートフォン(すまーとふぉん)を 持(も)っている人(ひと)
※パソコン(ぱそこん)は カメラ(かめら)が ついている 必要(ひつよう)があります。

■人数(にんずう):
どのクラス(くらす)も 8人(にん)まで
※「申込書」(もうしこみしょ)を はやく 出(だ)した人(ひと)から、参加(さんか)できます。
※人数(にんずう)が 多(おお)いとき:
えひめJASLの 先生(せんせい)に、日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)している人(ひと)は、参加(さんか)できないことが あります。

■参加費(さんかひ):
無料(むりょう)

■参加(さんか)する 方法(ほうほう):
http://www.epic.or.jp/service/request.html
※にほんご、英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)が あります。

■しめきり:
7月(がつ)28日(にち)火曜日(かようび)まで

 

 

 

 

【COVID-19】6月(がつ)19日(にち)から「○○○に 行(い)かないで ください」という お願(ねが)いは しません。でも、注意(ちゅうい)は 続(つづ)けます。<感染警戒期から縮小期へ>

愛媛県(えひめけん)では、3週間(しゅうかん) 以上(いじょう)、新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)に なる 人(ひと)が いません。
そこで、6月(がつ)19日(にち)から「○○○に 行(い)かないで ください」という お願(ねが)いは しません。
でも、新型(しんがた) コロナ(ころな)ウイルス(ういるす)の 病気(びょうき)に ならないよう、注意(ちゅうい)は 続(つづ)けて ください。
新型(しんがた) コロナ(ころな)ウイルス(ういるす)の 病気(びょうき)が 広(ひろ)がらないよう 注意(ちゅうい)しながら、普通(ふつう)の 生活(せいかつ)が できるように していきます。

これからも 注意(ちゅうい)する こと

1.新型(しんがた) コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)に ならないよう 自分(じぶん)で 注意(ちゅうい)して ください。

  • よく 手洗(てあら)いを する
  • 部屋(へや)の 空気(くうき)を よく 入(い)れ替(か)える
  • バランス(ばらんす)の よい 食事(しょくじ)を する、よく 休(やす)む   など

2.周(まわ)りの 人(ひと)を 病気(びょうき)に しないよう、注意(ちゅうい)して ください。

  • 体(からだ)の 具合(ぐあい)が 悪(わる)い 時(とき)は、家(いえ)で 休(やす)む
  • 人(ひと)との 距離(きょり)を とる(Social Distancing)
  • 人(ひと)と 近(ちか)くで 話(はな)す 時(とき)は、マスク(ますく)を つける
  • 咳(せき)や くしゃみを する時(とき)、マスク(ますく)を する。マスク(ますく)が ない時(とき)は、ティッシュ(てぃっしゅ)や 袖(そで)で 口(くち)を 隠(かく)す   など

3.感染(かんせん)〔病気(びょうき)に なること〕しやすい 場所(ばしょ)では、注意(ちゅうい)して ください。

<感染(かんせん)しやすい 場所(ばしょ)>

  • 部屋(へや)の 空気(くうき)が 入(い)れ替(か)わらない ところ
  • 人(ひと)が たくさん いる ところ
  • 人(ひと)と 近(ちか)くで 話(はな)す ところ

★人(ひと)と 人(ひと)が、とても 近(ちか)くで 話(はなし)を したり、食(た)べたり お酒(さけ)を 飲(の)んだり する お店(みせ)では、特(とく)に 注意(ちゅうい)して ください。

外国人(がいこくじん)相談(そうだん)窓口(まどぐち)からの お知(し)らせ

相談(そうだん)の ある 人(ひと)は、愛媛県(えひめけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)センター(せんたー)【EPIC(えぴっく)】に 来(く)る前(まえ)に、かならず 電話(でんわ)または メール(めーる)を ください。
電話(でんわ): 080-4783-5253 Email : sodan@epic.or.jp

【COVID-19】6/19から、外国人(がいこくじん) レンタサイクル(れんたさいくる)を また 始(はじ)めます。

新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)に なる 人(ひと)が 増(ふ)えて いないので、外国人(がいこくじん)の ための レンタサイクル(れんたさいくる)を また 始(はじ)めます。6月(がつ)19日(にち)からです。
We will be restarting our short-term bicycle lending service to foreign tourists from Friday, June 19.

レンタサイクル/short-term bicycle lending service http://www.epic.or.jp/service/cycle.html

外国人留学生等サイクリングツアー 参加者募集!

愛媛県(えひめけん) 中予地方局(ちゅうよ ちほうきょく)では、外国人(がいこくじん) 留学生(りゅうがくせい) などを 対象(たいしょう)と する、少(すく)ない 人数(にんずう)の サイクリング ツアーを します。ぜひ 応募(おうぼ)して ください。走(はし)りやすい コースなので、初(はじ)めての 人(ひと)でも 大丈夫(だいじょうぶ)です。新型(しんがた) コロナウイルスに ならないよう、対策(たいさく)を して、ツアーをします。

■日時(にちじ)
7月(がつ)4日(よっか)(土曜日(どようび))9:00 a.m.~4:30 p.m.
※雨(あめ)などで  4日(よっか)に できない時(とき) は、7月(がつ)11日(にち)(土曜日(どようび))に します。

■応募(おうぼ) できる 人(ひと)
・愛媛県(えひめけん)の 大学(だいがく)などの 外国人(がいこくじん) 留学生(りゅうがくせい)、中予 地域(ちゅうよ ちいき)※に 住(す)んでいる 外国人(がいこくじん)
※中予 地域(ちゅうよ ちいき):松山市(まつやまし)、伊予市(いよし)、東温市(とうおんし)、久万高原町(くまこうげんちょう)、松前町(まさきちょう)、砥部町(とべちょう)
・日本語(にほんご)での 日常会話(にちじょう かいわ)が できる 人(ひと)
・自転車(じてんしゃ)に 乗(の)ることが できる人(ひと)
・愛媛 県庁(えひめ けんちょう)に 集(あつ)まることが できる人(ひと)

■参加費(さんかひ)
無料(むりょう)。昼食(ちゅうしょく)が 出(で)ます。

■内容(ないよう)
3つ(みっつ)の コースに 分(わ)かれて、スポーツタイプの 自転車(じてんしゃ)に 乗り、重信川(しげのぶがわ) サイクリングロードを 走ります。
途中(とちゅう)で、公園(こうえん)や 地域(ちいき)の 有名(ゆうめい)な 場所(ばしょ)に 寄(よ)ったり、休憩(きゅうけい)したり して、ゆっくり サイクリングを 楽(たの)しみます。
サイクリングの 後(あと)、意見(いけん) 交換(こうかん)を します。
SNSでの 情報(じょうほう) 発信(はっしん)も、ぜひ お願(ねが)い します。

①Eastern course:約(やく) 18km、東温市(とうおんし) 周辺(しゅうへん)
昼食(ちゅうしょく):イタリア料理(りょうり)「OTTO」

②Western course:約(やく)21km、松前町(まさきちょう) 周辺(しゅうへん)
昼食(ちゅうしょく):韓国(かんこく) 料理(りょうり)「hanari」

③Northern-southern course:約(やく)21km、松山市(まつやまし) ~砥部町(とべちょう)
昼食(ちゅうしょく):パン定食(ていしょく)「酒蔵(さかぐら)カフェ はつゆき」

■募集人数
1コース 3人(にん) 3人(にん)×3コース 計(けい) 9人(にん)
※たくさん 応募(おうぼ)が あった 時(とき)は、抽選(ちゅうせん)します。

■〆切(しめきり)
6月(がつ)24日(にち)

■集(あつ)まる 場所(ばしょ)
愛媛 県庁(えひめ けんちょう)の 本館(ほんかん)の 裏(うら)
(松山市(まつやまし) 一番町(いちばんちょう) 4-4-2)
※サイクリングを する ところまで、車(くるま)で 送(おく)ります。帰(かえ)りも 同(おな)じです。

■準備(じゅんび)する もの
・サイクリングしやすい 服装(ふくそう)で、来(き)てください。
・運動靴(うんどうぐつ)、手袋(てぶくろ)、タオル、飲料水(いんりょうすい)を 持(も)ってきて ください。

※自転車(じてんしゃ)、ヘルメットは、主催者(しゅさいしゃ)が 準備(じゅんび)します。

■問い合わせ(といあわせ)
愛媛県(えひめけん) 中予地方局(ちゅうよちほうきょく) 地域政策課(ちいきせいさくか)
TEL: 089-909-8751  FAX: 089-921-2601
Email: chu-seiksaku★pref.ehime.lg.jp  ※★を @に 変(か)えて ください。

令和2年度 コミュニティ・カレッジ 参加者募集!

コミュニティ・カレッジは心の豊かさや教養を高め、実社会において必要な知識や技術を習得していただくために、愛媛県生涯学習センターが主催、開催する講座です。(講座の一部を抜粋したものです)

≪国際理解講座≫
進展する国際化社会の中で、世界の各地域の社会情勢や文化を学ぶとともに、国際社会における文化交流のあり方について考えてみませんか。

■開 催 日:7月19日(日)、8月23日(日)、9月27日(日)等
毎月1回 日曜日 10:00~12:00 全7回
■内  容:外国の結婚の文化について 等
■場  所:愛媛県生涯学習センター
(松山市上野町甲650番地)
■受 講 料:無料(材料費等は実費をご負担いただきます。)
■定  員:50名

≪現代教養講座(放送県民大学)≫
愛媛大学をはじめとした先生方によるスクーリングと、その関連映像をご覧いただき、知識を深めていただきます。様々な分野に特化された先生方のお
話を聞くことができます。

■開 催 日:9月13日(日)、10月25日(日)、12月6日(日)
13:30~15:30
■内  容:楽しき哉、Grammar!‐文法の窓からみる映画・音楽の世界 等
■場  所:愛媛県総合科学博物館
(新居浜市大生院2133-2)
■受 講 料:無料(材料費等は実費をご負担いただきます。)
■定  員:30名

≪現代教養講座(放送県民大学)≫
愛媛大学をはじめとした先生方によるスクーリングと、その関連映像をご覧いただき、知識を深めていただきます。様々な分野に特化された先生方のお
話を聞くことができます。
■開 催 日:10月3日(土)、10月24日(土)、12月5日(土)
13:00~15:00
■内  容:海外の日本語教育の光と闇~植民地政策に抗った教師たち~等
■場  所:愛媛県歴史文化博物館
(西予市宇和町卯之町4-11-2)
■受 講 料:無料(材料費等は実費をご負担いただきます。)
■定  員:30名

■対 象 者:原則として、県内に在住もしくは勤務の方
■申込方法:インターネット、電話、メール、ファックス、郵便、窓口のいずれかの方法で申込ができます。
生涯学習センターHPまたは講座パンフレットにてご確認ください。
■申込期間:6月5日(金)~6月30日(火)※先着順
★問い合わせ先:愛媛県生涯学習センター
TEL: 089-963-2111 FAX: 089-963-4526
E-mail: top★i-manabi.jp ※★を@に変えてください。
HP: https://www.i-manabi.jp/

 

 

 

 

第2回「オンラインでハワイとつながろう!」~ ALOHA from HAWAII ~ 参加者募集!

元今治市ALT(英語指導助手)で、ハワイ在住のジェシカ・オガサワラさんから今治市のみなさんとオンラインで交流したいというメッセージが届きました。
彼女は、現在、ホノルル在住でJCI(青年会議所)ホノルル支部の主要メンバーとして活躍しています。
自粛が続くこの時期だからこそ、ハワイの素敵な映像と、そこに住む人との交流で癒されてみませんか。
どうぞ、お気軽にお申し込みください。

■日  時:6月28日(日)13:00~14:00(日本時間)
※ハワイ時間では6月27日(土)18:00~19:00
■参加アプリ:ZOOM使用
※ミーティング中は小グループに分けます。
大人から子どもまで、日本語だけの方から英語が堪能な方まで、どなたでもご参加いただけます。
■対  象:パソコンかスマホをお持ちの方で、インターネット環境があれば、参加いただけます。
■申込締切:6月26日(金)
■そのほか:ZOOMを使用したことが無い方はお気軽に下記までお問い合わせください。
また、事前にZOOMの練習ができる日を設けています。
練習日:6月26日(金)15:30~17:00
★問い合わせ先:今治市国際交流協会(ICIEA)
TEL: 0898-34-5763 Email: info★iciea.jp ※★を@に変えてください。

 

 

 

 

【COVID-19】新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)問診票(もんしんひょう)

いろいろな言葉(ことば)で、新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)の問診票(もんしんひょう)を作(つく)りました。使(つか)って ください。
※問診票(もんしんひょう):病院(びょういん)で 初(はじ)めに 聞(き)く こと

★6/3 タイ(たい)語(ご)追加(ついか)しました。

問診票(もんしんひょう)①
英語(English)中国語(中文・简体)タガログ語(Tagalog)ベトナム語(Tiếng Việt)インドネシア語(Bahasa Indonesia)韓国語(한국어)、ミャンマー語(မြန်မာဘာသာ)、タイ語(ภาษาไทย)

問診票(もんしんひょう)②
日本語(にほんご)英語(English)中国語(中文・简体)タガログ語(Tagalog)ベトナム語(Tiếng Việt)インドネシア語(Bahasa Indonesia)韓国語(한국어)、ミャンマー語(မြန်မာဘာသာ)、タイ語(ภาษาไทย)

日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)について ※インターネット(いんたーねっと)を使(つか)います

インターネット(いんたーねっと)を使(つか)って、日本語(にほんご)が勉強(べんきょう)できます。
期間(きかん)が決(き)まっているものがあります。必(かなら)ず確(たし)かめてから、利用(りよう)してください。

〇「生活者(せいかつしゃ)としての外国人(がいこくじん)」のための日本語(にほんご)学習(がくしゅう)サイト(さいと)
 「つながるひろがる にほんごでのくらし」
「文化庁(ぶんかちょう)」が、提供(ていきょう)しています。
日本(にほん)に住(す)んでいる人(ひと)で、日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)する機会(きかい)がない人(ひと)にいいです。
https://tsunagarujp.bunka.go.jp/

〇Nihongo eな
「国際交流(こくさいこうりゅう)基金(ききん)」が、提供(ていきょう)しています。
役(やく)に立(た)つアプリ(あぷり)(iOS、Android)やサイト(さいと)を紹介(しょうかい)しています。
自分(じぶん)が勉強(べんきょう)したい内容(ないよう)や方法(ほうほう)を探(さが)すことができます。
https://nihongo-e-na.com/eng/

〇みんなの日本語(にほんご)/初級(しょきゅう)1
「スリーエー(すりーえー)ネットワーク(ねっとわーく)」が、提供(ていきょう)しています。
6月(がつ)21日(にち)日曜日(にちようび)まで、日本語(にほんご)の教材(きょうざい)を見(み)ることができます。
https://www.3anet.co.jp/np/info-detail/315/

〇いろどり/初級(しょきゅう)1・初級(しょきゅう)2
「国際交流(こくさいこうりゅう)基金(ききん)」が、提供(ていきょう)しています。
日本(にほん)で生活(せいかつ)をするための、コミュニケーション(こみゅにけーしょん)が勉強(べんきょう)できます。
会話(かいわ)や発音(はつおん)を、聞(き)くことができます。
https://www.irodori.jpf.go.jp/index.html

〇まるごと+プラス(ぷらす)
「国際交流(こくさいこうりゅう)基金(ききん)」が、提供(ていきょう)しています。
初(はじ)めて日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)する人(ひと)、初級(しょきゅう)の人(ひと)にいいです。
動画(どうが)があります。
https://marugotoweb.jp/ja/index.php

 

 

 

 

 

Copyright © EPIC. All Rights Reserved.

▲ページTOPへ