イベント・講座
イベント・講座
2019年度 留学生・奨学生地域交流集会 参加者募集!
国際親善と相互理解をはじめ、学校生活での身近な話題をグループに分かれて日本語で語り合い、スポーツ研修、野外炊事等のレクリエーションを2泊3日の日程で行います。
≪中国・四国地区≫
■募集地域:鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県
■日 程:8月16日(金)~8月18日(日)
■定 員:40名
■会 場:国立江田島青少年交流の家(広島県江田島市)
■参加要件:
(1)外国人留学生
日本語で意思疎通ができる外国人留学生で、次のいずれかに該当する学生。
・日本の大学・短期大学・大学院に在籍している者
・日本の教育機関に在籍している者で、開催委員会が参加を認めた者
(2)日本人学生
次のいずれかに該当する学生。
・日本学生支援機構の奨学金を貸与されている学生で、大学・短期大学・大学院に在籍している学生
・日本学生支援機構の奨学金を申請中の学生で、大学・短期大学・大学院に在籍している学生
・日本の教育機関に在籍している者で、開催委員会が参加を認めた者
■集合場所:広島港
■参 加 費 :6,000円
※自宅から広島港までの公共交通機関のうち、最も経済的な経路及び方法により往復した運賃のうち往復5,000円を超える金額の一部を支給します。詳しい金額は対象者のみ参加確定後にお知らせします。
※食費・宿泊費・行事費・保険料は参加費に含まれています。
※集合場所から会場まで貸切バスの費用は主催者側で負担します。
■応募締切日:一次締切 7月19日(金)
二次締切 8月2日(金)
※定員に達し次第、締切ます。
■そのほか:詳しい内容や申込方法は次のURLをご参考ください。
http://www.ikueitomonokai.jp/syuukai/index.html
すべて日本語で運営します。通訳は常駐していません。
★問い合わせ先:育英友の会 中国四国支部
http://www.ikueitomonokai.jp/mailcgi/mail.cgi?id=chushikoku
公開講演会・アメリカ文学と旅--ジョン・スタインベックを中心に 受講生募集!
アメリカ文学は、「アメリカ / アメリカ人 / 人間とは何か」という問題意識の下、アメリカの自然や文明社会に対して作家的想像力を駆使して紡ぎ出されてきました。
「旅/移動」をキーワードにして、没後50年を迎えたジョン・スタインベックを例にお話しします。
■日 時:7月14日(日)13:00~14:30
■場 所:愛媛学習センター 4階 講義室
(住所:松山市文京町3番地)
■講 師:加藤 好文 氏(放送大学愛媛学習センター所長)
■定 員:80名、事前申込は不要です。
★問い合わせ先:放送大学愛媛学習センター
TEL: 089-923-8544
E-mail: ehime-sc★ouj.ac.jp ※@を★に変えてください。
公開講演会・アメリカ文化の光と影 受講生募集!
アメリカの諸文化は、多種多様な移民たちが織りなしてきた歴史の産物とも言えるでしょう。
日本からアメリカ本土への最初の集団移住から150年に当たる今年、改めて日系アメリカ人文化について考えてみたいと思います。
■日 時:7月13日(土)15:00~16:30
■場 所:愛媛学習センター 4階 講義室
(住所:松山市文京町3番地)
■講 師:加藤 好文 氏(放送大学愛媛学習センター所長)
■定 員:80名、事前申込は不要です。
★問い合わせ先:放送大学愛媛学習センター
TEL: 089-923-8544
E-mail: ehime-sc★ouj.ac.jp ※★を@に変えてください。
愛媛日独協会 公開講演会開催!
■日 時:7月6日(土)15:00~
■場 所:愛媛大学法文学部本館2階 中会議室
(住所:松山市文京町3番)
■テ ー マ:「ドイツにおけるクリスマスの文化」
講師:木田 綾子 氏(新居浜高専一般教養科准教授)
内容:ドイツではクリスマスまでに行う様々な風習があります。この時期の街の雰囲気やクリスマスに関連した物語や詩など、様々な文化についてお話します。
「旧東ドイツ~音楽と歴史の宝庫から」
講師:市川 克明 氏(愛媛大学教育学部教授)
内容:ドイツ統一後10年目の秋から、数々の問題を抱えながらも見事に蘇った現在まで、講師が見聞きした音楽・文化、そして歴史の宝庫であるドイツ東部の魅力をご紹介します。
■参 加 費:無料
■そのほか:事前申込不要です。どなたでも聴講いただけます。
★問い合わせ先:愛媛日独協会事務局(野上さなみ研究室)
TEL&FAX: 089-927-9355
E-mail: nogami.sanami.mk★ehime-u.ac.jp ※★を@に変えてください。
The packing volunteers wanted! (Masaki-cho)
We are supporting Asian and African poor children. We send support supplies and our love and true heart to them. Many children and orphans need them, and this is because they are waiting. Please cooperate with
this activity, everybody.
This countries of sending support supplies of this month is Philippines.
■Date: Sunday, June 16 14:00-16:00 (apploximately)
■Meeting place & Time: Ehime University department of agriculture
is 13:20, Johoku Campus is 13:00.
■Place: Asia Kids Care Office (Masaki-cho)
■Check our HP: http://www12.plala.or.jp/asian-kids-care/
★Inquries: NGO/NPO Asia Kids Care (Katsuya)
TEL:090-5912-4515
第17回日本語スピーチコンテスト 聴講者募集!
日本語を勉強している外国人が、日本語へ来て感じたことや伝えたいことを日本語で話します。
8カ国21人の外国人が自分で考え、夢を日本語でスピーチします。予約不要・無料ですので、どなたでもお気軽にお越しください。
■日 時:6月23日(日)13:00~16:00
■場 所:あかがねミュージアム多目的ホール
(住所:新居浜市坂井町2-8-1)
★問い合わせ先:新居浜市国際交流協会
TEL: 0897-65-1579 FAX: 0897-65-3157
※開館日時は火曜日から土曜日まで12時まで18時まで
令和元年度生涯学習講座コミュニティカレッジ 参加者募集!
(1)中予コミュニティ・カレッジ「国際理解講座」
進展する国際化社会の中で、世界の各地域の社会情勢や文化を学ぶとともに、
国際社会における文化交流のあり方について考えてみませんか。
■日 程:7月28日(日)、9月29日(日)、12月8日(日)、1月19日(日)、1月26日(日)、2月9日(日)
■時 間:10:00~12:00
■場 所:愛媛県生涯学習センター(住所:松山市上野町甲650番地)
■内 容:外国と日本文化の違い、地球の上に生きる~80カ国で出会った人々~、開発途上国に学べた生き方-グアテマラの場合-等
■定 員:60名
■参 加 費:無料 ※材料費等は実費をご負担いただきます。
(2)中予コミュニティ・カレッジ「現代教養講座(放送県民大学)」
愛媛大学をはじめとした先生方によるスクーリングとその関連映像をご覧いただき、知識を深めていただきます。
■日 程:10月6日(日)、12月1日(日)、12月15日(日)
■時 間:10:00~12:00
■場 所:愛媛県生涯学習センター(住所:松山市上野町甲650番地)
■内 容:アフリカの風土と酒(12月1日(日))
■定 員:100名
■参 加 費:無料 ※材料費等は実費をご負担いただきます。
(3)東予コミュニティ・カレッジ「現代教養講座(放送県民大学)」
愛媛大学をはじめとした先生方によるスクーリングとその関連映像をご覧いただき、知識を深めていただきます。
■日 程:9月8日(日)、10月20日(日)、12月1日(日)
■時 間:13:30~15:30
■場 所:愛媛県総合科学博物館(住所:新居浜市大生院2133-2)
■内 容:やさしい?やさしくない?日本語と中国語~留学生にとっての日本語と、日本人にとっての中国語~(9月8日(日))
■定 員:100名
■参 加 費:無料 ※材料費等は実費をご負担いただきます。
「7か国語で話そう!」~多言語で子育て自分育て~ 参加者募集!
ヒッポファミリークラブでは、多世代で多言語の自然習得や国際交流を楽しく行っています。
講演会では、どんな活動をしているの?自然習得って何?について講師がわかりやすく和やかな雰囲気の中お話しします。
講師は、佐藤朋子さん。二人のお子さんやご自身の成長を一緒に喜んでくれる仲間たちとの17年間で見つけたことばの面白さをお話ししてくれます。
英語にしか興味ない人も、英語にも興味ない人も、是非来てください!
笑いと感動もあり、ことばを通して人間って素敵と思えるお話です。
■日時・場所:
(1)6月28日(金)19:00~21:00
松山市総合コミュニティーセンター 第6・7会議室(住所:松山市湊町7丁目5番地)
(2)6月29日(土)14:00~16:00
北条ふるさと館 大会議室(住所:松山市河野別府995)
■講 師:佐藤 朋子 氏(言語交流研究所研究員・広島市在住)
■参 加 費:無料
※講演会のみ託児あり(要予約)
★問い合わせ先:ヒッポファミリークラブ西日本
TEL: 0120-557-761
E-mail: otimo-amigo45★khc.biglobe.ne.jp ※★を@に変えてください。
荷づくりボランティア 参加者募集!
さて、今月の荷づくりボランティアの活動は、6月16日(日)14:00~(約2時間程度)当方事務所にて行います。
海外の留学生、社会人、小・中・高校・大学生などの皆さんがご参加・ご協力してくださり、楽しい国際交流・国際支援活動の場となっています。
皆様に会えることを楽しみにしております。また、もしご家庭に夏物衣料(Tシャツ、ジーンズ、体操服、Yシャツ等)、
文房具、楽器(ピアニカなど)、バスケット又はサッカーボール、おもちゃなどがありましたらご持参ください。
今回は、フィリピンに送る荷造り作業を行います。
■日 時:6月16日(日)14:00~(約2時間程度)
■場 所:アジアキッズケア事務所
(住所:松前町北川原1054-3)
■公式HP:http://www12.plala.or.jp/asian-kids-care/
★問い合わせ先:NPO/NGOアジアキッズケア
TEL: 090-5912-4515(喜安)
E-mail: kids★zpost.plala.or.jp ※★を@に変えてください。
公開講演会「漱石と虚子の見たシンガポール」 聴講者募集!
ヨーロッパ方面への主な交通手段を船に頼っていた時代、シンガポールは欧州航路の寄港地として欠かせない存在でした。
そのため、洋行途上の多くの日本人がシンガポールで下船し、市内外を観光しています。
文学者の二葉亭四迷、永井荷風、井伏鱒二、画家の藤田嗣治、横山大観、そして愛媛にゆかりのある夏目漱石と高浜虚子もシンガポール観光を楽しみました。
漱石や虚子のシンガポール体験を通じて、シンガポールの新たな魅力を発見してみませんか?
■日 時:6月27日(木)14:30~15:30
■場 所:アイテムえひめ 4階 大会議室
(住所:松山市大可賀2丁目1-28)
■講 師:西原 大輔 氏(広島大学大学院 教育学研究科教授)
■参加料 :無料
■対 象:愛媛シンガポール協会(法人会員・個人会員)、一般の方
■申込み :一般の方のご参加大歓迎です。
お手数ですが、下記まで事前にお申込みください。
★問い合わせ先:愛媛シンガポール協会
(愛媛エフ・エー・ゼット株式会社内)
TEL: 089-951-1600
E-mail: info★ehime-sg.com ※★を@に変えてください。
- アーカイブ
-
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年8月