ふりがな あり なし

イベント・講座

イベント・講座

[主催:(特活)国連UNHCR協会]第18回 難民映画祭2023 <オンライン配信>

困難を生き抜く難民の力強さ、そして希望を伝える珠玉のドキュメンタリー6作品を、オンライン配信と劇場上映(東京)のハイブリッドでお届けいたします。
内、5作品が日本初公開です。
本映画祭を通じて、難民への共感と支援の輪がさらに広がることを願っています。
皆様のご参加をお待ちしております。

【オンライン開催】
11月6日(月)~11月30日(木)
【劇場開催(東京)】
11月6日(月)・11月23日(木・祝)・11月25日(土)
【上映作品】
『ビバ・マエストロ! 指揮者ドゥダメルの挑戦』(日本初公開)
『心の涙をことばにして ~今日を生きる子どもたち~』(日本初公開)
『私は歌う ~アフガン女性たちの闘い~』(日本初公開)
『南スーダンで生きる ~ある家族の物語~』(日本初公開)
『マインド・ゲーム ~自分の道を信じて~』(日本初公開)
『シャドー・ゲーム~生死をかけた挑戦~』
【参加申込】
・「第18回難民映画祭」公式ウェブページにて申込受付中
・寄付付き鑑賞、または、無料鑑賞から選択
・劇場鑑賞は、先着順、定員に達し次第締め切ります。
【詳細・申込】
https://www.japanforunhcr.org/how-to-help/rff

【主催】特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
【協力】国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所
【パートナー】独立行政法人 国際協力機構(JICA)
【後援】一般財団法人自治体国際化協会

[主催:シリキリヤ Shirikiriya]留学生等への生活用品の提供 Provision of daily necessities to foreign students etc.


シリキリヤでは一般のご家庭から、使わなくなった家具や電気製品の提供を受け、倉庫で一時管理し、必要に応じて松山に滞在中の留学生等に提供する活動を行っています。
生活用品の再利用を通して、おもに、留学生の生活支援をしています。
引っ越しや、引っ越しの手続きなど、生活で困ったことがあれば、お手伝いします。
運ぶことができないときは、配送もします。
みなさん、一度、気軽に相談してください。

■暖房用品:こたつ、ファンヒーター、ストーブ、ホットカーペット
■家電用品:洗濯機、冷蔵庫、テレビ、ラジカセ、電子レンジ、炊飯器
■寝具:布団、毛布、こたつ布団
■家具:机、いす、たんす、ベッド
■こども用品:赤ちゃん用品
■自転車:大人用、子供用
■そのほか:食器類、調理器具
★連絡先:尾崎(おざき)
TEL: 080-6399-7566
E-mail: ozakikimiyuki1019★gmail.com ※★を@に変えてください。

 

Shirikiriya is an organization that helps redistribute secondhand household items, mainly to assist international students.
If you need help with any day-to-day tasks, such as moving, you can contact us.
We can even deliver the item(s) for you if you do not have a car.
Please feel free to contact us at any time.

■ Heating Appliances: Kotatsu heated table, fan heater, space heater, heated carpet
■ Home Appliances: Washing machine, refrigerator, TV, cassette player, microwave, rice cooker
■ Bedding: Futon, blanket, kotatsu blanket
■ Furniture: Desk, chair, drawers, bed
■ Kids: Baby products
■ Bicycles: For adults and children
■ Other: Tableware, cooking utensils
★ Contact: Ozaki
TEL: 080-6399-7566
Email: ozakikimiyuki1019★gmail.com ※Please change ★ into @ when you send email.

[主催:国際交流基金]日本語パートナーズ募集開始のお知らせ(第3回募集)

国際交流基金(JF)では、東南アジアを中心とするアジアの中学校・高校などの日本語教師や生徒のパートナーとして、
授業のアシスタントや日本文化の紹介を行う日本語パートナーズを2014年より派遣しております。
2024年の派遣に向けて2023年度に実施する募集(計3回)のうち、ベトナム、フィリピン、台湾へ派遣する日本語パートナーズの第3回募集を10月11日(水)に開始いたしました。

【日本語パートナーズ 2023年度第3回募集(ベトナム11期、フィリピン11期、台湾9期)】
1.概要
(1) 派遣先・期:ベトナム11期
募集人数:10名
派遣期間:2024年8月~2025年6月

(2) 派遣先・期:フィリピン11期
募集人数:10名
派遣期間:2024年9月~2025年3月

(3) 派遣先・期:台湾9期
募集人数:10名
派遣期間:2024年9月~2025年6月

※現時点での予定のため、派遣先機関等の都合により内容が変更となる可能性があります。

2.応募期間
2023年10月11日(水)~11月29日(水)
※11月29日(水)日本時間17:59締切 (専用フォームより書類をアップロードし、応募完了。郵送や持ち込み、Eメールでの提出は不可。)

▼募集情報詳細
http://krs.bz/jf-an/c?c=1042&m=1131&v=de6e6f11
3.イベント「応募の前に聞いてみよう!質問会」
応募の準備にあたって、手続きや書類の提出等について国際交流基金の事業担当者に直接聞くことができる質問会です。
どなたでも事前登録不要でご参加いただけます。視聴のみの参加もできますので、応募についての疑問や不安を解消する機会として、ぜひお気軽にご参加ください。

1. 日時:2023年10月25日(水)19:00~20:00(入退室自由、途中参加可)
2. 登壇者:国際交流基金 事業担当者1名
3. 参加方法:以下の留意事項をご確認の上、Zoom URLから直接ご参加ください(当日18:55より入室可)。
【Zoom URL】
http://krs.bz/jf-an/c?c=1043&m=1131&v=5f4b0a36
ミーティングID:815 8488 4330
パスワード:288053
<留意事項>
※質問は事前受付もしますので、下記メールアドレスまでお送りください(件名は「第3回募集 応募の前に聞いてみよう!質問会の質問」としてください)。
※Zoomに表示される「名前」はご自身で自由に設定してください(ニックネーム可)。
※事業概要の説明や日本語パートナーズ経験者の登壇はございません。
※事後のアーカイブ配信はございません。
※当日はZoomのチャット機能もしくはメールで質問を受け付けます(すべての質問にお答えできない可能性があります)。

▼質問の送り先メールアドレス
nihongopartners@jpf.go.jp

【参加者募集中】おしゃべり文化サロン(アメリカ)

今回のおしゃべり文化サロンのテーマは、「ハロウィーンを味わおう」です。

一緒にハロウィーンクッキーを作って、少しだけハロウィーンを味わいましょう。

ご興味がある方は、是非ご参加ください😊

 

日  時:10月28日(土)14:00~16:00(受付 13:30~)

場  所:愛媛県生活文化センター 2階 調理研修室

講  師:ミヤ・ジャー(愛媛県アメリカ国際交流員)

参 加 費:500円(お釣りのないようお願いします。)

持ち物:エプロン、ハンカチなど

定  員:15名(先着順)

参加方法:10月26日(木)15時まで、参加申込を受け付けております。

申込方法  Googleform または 電話

申込先            https://forms.gle/ppR9SCPMKpT3CtwJA

※ご本人からの申込みを原則とします。

問い合わせ先:(公財)愛媛県国際交流協会(担当:髙木、ミヤ)

TEL: 089-917-5678

【松山・平澤友好協会からのお知らせ】ハングル講座参加者募集

松山・平澤友好協会では、韓国からの留学生を講師としたハングル講座の参加者を募集しています。

開催日程・場所

第1回

・日程:令和5年10月29日(日)13:30~15:30

・場所:コムズ3階 会議室2

第2回

・日程:令和5年11月12日(日)13:30~15:30

・場所:コムズ5階 会議室5

第3回

・日程:令和5年11月26日(日)13:30~15:30

・場所:コムズ3階 会議室2

その他

・受講定員:25人(先着順)

・受講料:500円/回 ※松山・平澤友好協会の会員以外は別途2,000円が必要

※詳細は主催団体(松山・平澤友好協会 matu.hira.kyoukai@gmail.com)にお問い合わせください。

【在日インドネシア留学生協会愛媛支部からのお知らせ】インドネシアスポーツ大会2023の参加者募集

インドネシアからの留学生や家族などが、愛媛県における地域コミュニティーとの絆を深めることを目的に、「インドネシアスポーツ大会2023」が開催されます。

(インドネシア人以外の方も参加可能です。)

日時・場所・種目

令和5年10月28日(土)

時間:9:30~16:30

場所:松山市青少年センター

種目:バドミントン(男子ダブルス、混合ダブルス)

参加費:1,000円/ペア

令和5年10月29日(日)

時間:8:30~17:00

場所:松山市青少年センター

種目:フットサル

参加費:15,000円/チーム

令和5年11月5日(日)

時間8:00~11:30

場所:石手川周辺

種目:ファンラン(ジョギング)

参加費:500円/人

申込方法

webサイトから事前登録 →ppij.me/pormas23ehime(外部サイトにリンク)

その他

・詳細は、パンフレット(PDF)を参照してください。

・主催:在日インドネシア友好協会留学生協会愛媛支部(PPIJ Ehime)

・後援:愛媛・インドネシア友好協会、愛媛大学国際連携推進機構、在日インドネシア共和国大使館

【参加者募集中】おしゃべり文化サロン(アメリカ)

7/29に予定しておりました「おしゃべり文化サロン」は、下記のとおり日程変更をしましたので、お知らせします。

【当初予定】7/29 ⇒ 【変更後】10/7

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今回のおしゃべり文化サロンのテーマは、「アメリカの祝日」です。

アメリカの各祝日の由来、過ごし方を一緒に学びましょう!

ご興味がある方は、是非ご参加ください😊

※今回の文化サロンは、全ての会話を英語で行います!

 

日  時:10月7日(土)14:00~15:00(受付 13:30~)

場  所:愛媛県国際交流センター(EPIC)2階 第1研修室

講  師:ミヤ・ジャー(愛媛県アメリカ国際交流員)

参 加 費:無料

定  員:15名(先着順)

参加方法:10月5日(木)15時まで、参加申込を受け付けております。

申込方法  Googleform または 電話

申込先   https://forms.gle/zSQpzd3GnPeuZpme8

問い合わせ先:(公財)愛媛県国際交流協会(担当:髙木、ミヤ)

TEL: 089-917-5678

ハワイ州マウイ島火事義援金にご協力をお願いします

2023年8月8日(現地時間) マウイ島西部の山火事により壊滅的な被害が発生しました。

被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 

今回の火災についてEPIC1階ラウンジに募金箱を設置しております。

皆さまのご協力をお願い申し上げます。

 

 

【募集を締め切りました】「地球人まつり@まつやま花園日曜市2023」参加団体の募集について

募集を締め切りました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

当協会では、在県外国人と県民の交流の場を提供し、県民の国際交流に対する意識や理解を深めることを目的として、松山国際交流協会(MIC)と共催で「地球人まつり@まつやま花園日曜市2023」を令和5年11月26日(日)に開催することとしました。

参加いただける場合は、参加要領をご確認のうえ「出店参加申込書」にご記入いただき、Eメール、FAXまたは郵送にて9月21日(木)までに事務局まで提出してください。

なお、出店スペースの都合上、参加団体数は4団体(先着順)を上限としておりますので、予めご了承ください。

 

参加要領(80KB)

出店参加申込書(14KB)

 

(担当)愛媛県国際交流協会 髙木

住所 松山市道後一万1-1

E-mail takagi★epic.or.jp    ※★を@に変えてください。

FAX  089-917-5670

【愛媛県総合教育センターからのお知らせ】帰国・外国人児童生徒等教育に対する情報発信サイトについて

※画像をクリックすると「愛媛県総合教育センター(国・外国人児童生徒等教育に関する情報)」ページにジャンプします。

愛媛県総合教育センターが提供するホームページに、帰国・外国人児童生徒等教育に関する情報を提供しています。
内容は、「帰国・外国人児童生徒等に関する基本情報」「日本語指導」「多文化共生」「研修案内」の4項目です。
外国人児童生徒の日本語支援に携わる方々にとっても非常に有意義なサイトですので、ぜひご活用ください。

【愛媛県総合教育センター】
https://center.esnet.ed.jp/
【愛媛県総合教育センター(国・外国人児童生徒等教育に関する情報)】
https://center.esnet.ed.jp/ksupport2/htdocs/index.php?page_id=81

 

Copyright © EPIC. All Rights Reserved.

▲ページTOPへ