EPIC LINE公式アカウント
  • Instagram
  • Facebook

Background Color

EPICについて

らせ

国際交流員からのメッセージ(何交流員)

1.出身国

皆さん、こんにちは!中国から来た何宇波(カ ウハ)と申します。日本での生活は初めてで、以前は中国に住んでいました!

私の出身地は中国の湖南省長沙市です。湖南省は中国の中部にある内陸省で、近代では毛沢東をはじめとするたくさんの熱血青年を輩出しました。また、湖南料理は四川料理より辛いことで有名で、「辣妹子」(熱い・激しい娘)という有名な歌が生まれました。そのため、湖南省の人がよく熱血・激しいと思われがちです。

 でも湖南省に住んでいたのは高校までで、高校を卒業した後、私は10年間ほどずっと上海に住んでいました。上海では大学に入って、大学の出版社で仕事をして、その後、大学院に入りました。今は大学院を卒業したばかりで、まだまだ新卒です。上海の印象は湖南省とは全然違って、よく「冷たい」と言われていますが、実際に住んでいる時は、上海もすごく温かい都市だと思いました。今、上海の人気場所には、若い人が「打卡(ダーカー)」(チェックイン・インスタ映え)をする姿も多いですが、お洒落な上海おばちゃんの姿もよく見かけます。上海のおばちゃん、或いは「上海阿姨(アーイー)」は、エレガントで熱心な人が多いです。例えば、春で少し暑くなってコートを脱いだ時は、通りかかるおばさんから「風邪を引いちゃうからコートを着てなさい」と言われます。上海阿姨のおかげで、上海は人情味が溢れる大都市だと思います。

 私にとって、湖南省の激しさと上海の温かさは、どちらも人生の道筋に刻み込まれています。でも大体は中国南部の人です。北の北京や東北とは違って、西のチベットやウェイグル族とも違い、南部のより繊細な人です。中国は広いので、民族が56種もあります(ちなみに私は一般的な漢族ではなく、土家族です)。地域によって印象が全然違うかもしれませんが、人それぞれですね。まだまだ話をしたいところですが、文字数が多くなったので、最初の挨拶はこの辺で終わりにしましょう。中国に興味がある方は、ぜひ私が主催するイベントに参加してくださいね!

 

1.出身国家

大家好!我是来自中国的何宇波。这是我第一次住在日本,之前一直住在中国!我来自中国湖南省长沙市。湖南省是中国中部的一个内陆省份,在现代历史上,产生了许多热血青年,包括毛泽东。此外,湖南菜也以其辣度(比四川菜还要辣)而著名,《辣妹子》这首著名的歌曲也因此而出现。因此,湖南人通常被认为是热血、激烈的。

我在湖南待到了高中。高中毕业后,我在上海一直生活了大约10年。在上海,我上了大学,在大学出版社工作,然后又读了研究生。现在我刚刚从研究生毕业,还是一个新毕业生。上海的印象与湖南省完全不同,经常被认为很"冷漠",但实际上,我认为上海也是一个非常温暖的城市。现在,在上海的人气地点,除了有年轻人"打卡",也经常能看到时髦的上海阿姨。上海阿姨们通常都很优雅、热情。例如,春天的时候,天气变暖想脱掉外套时,会有路过的阿姨对我说:"不要脱下外套,会感冒的。"多谢上海阿姨,让上海成为了充满人情味的大都市。

对我来说,湖南的激烈和上海的温暖都深深地烙印在我人生的道路上。但总的来说,我是中国南方人。和北方的北京、东北以及西部的藏族、维吾尔族有所不同,我们南方人更加细腻。中国很大,有56个民族(顺便说一下,我不是普通的汉族,我是土家族)。印象可能因地域而异,但每个人都是独特的。虽然我还可以谈很多话题,但由于字数已经太多了,所以让我们在这里结束第一次问候吧。如果你对中国感兴趣,欢迎参加我主办的活动!

 

2.日本に来ようと思った理由・日本に興味を持った理由

 中国の20代・30代は、大体日本のアニメを見て育ちました。特に90年代の「日中友好のハネムーン期」には、テレビで『名探偵コナン』や『クレヨンしんちゃん』『ウルトラマン』など日本の名作をよく放送していました。私的には、小学生の時に『名探偵コナン』や『ウルトラマン』に驚かされた記憶があります(笑)。

そして、中学・高校時代の理系クラスにいた時は、周りの人は6割ぐらいがオタクで、自分もだんだんオタクの道を歩みました。中国の理系学生は、日本アニメが好きなオタクが多いですね(笑)。それで、大学の志望を書いた時には、「日本語」を書きました。希望の順番としては、「経済学」⇒「日本語」⇒「物理学」で、本当に適当に書きました(笑)。

日本語を本格的に勉強し始めたのは大学からです(その前はアニメ式な日本語を話しました)。最初は文系の習得には全然慣れていなっかたので、授業では毎日「異星語」を聞いているように、苦労した時期がありました。幸い、先生方の協力を得て、大学4年生の時は自分一人で大阪の田舎まで行って、フィールド調査ができるようになりました。今は日本語の現地経験がまだまだ少ないですが、これから愛媛でもっと勉強したいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

 

2.来日本/对日本感兴趣的理由

中国的2030人,大多是由日本漫伴随着成长的。特是在90年代的"中日友好的蜜月期",电视经常播出像《名探柯南》、《蜡笔小新》、《奥特曼》等日本的名作。我自己还记得小学被《名探柯南》和《奥特曼》惊吓到的情景(笑)。

而在中学和高中段,当我身理科班,周有六成人都是漫迷,所以我也不免成为其中一份子。中国的理科生中,喜日本漫的阿宅有很多(笑)。于是在填大学志愿,我写了"日"选项。志愿的序是"经济学"、"日"、"物理学",真的是随意填写的(笑)。

从大学开始我才开始真学(之前倒是学了动漫式的日)。起初,我完全没有适文科的学方式,上课时自己就像在听天书,有段时间非常辛苦。幸运的是,有老师们的帮助,到了大四的候,我已可以独自前往大阪的下地方田野调查了。尽管我在日本使用日语的经验还很少,但我希望在今后能媛更多地学多多关照。

 

3.仕事について

 私は大学の出版社で版権マネージャーとして働いた経験があります。その時は主に海外の著作権所有者と連絡を取り、ワールド・ディズニーやユニバーサル・スタジオなどの企業との取引や、岩波書店や角川書店など日本の出版社との取引を担当していました。同時に、編集の仕事も兼ねていたので、補習教材の担当編集者になった経験もあります。

 その他、大学と大学院では、合わせて上海の日立で2年間のインターンシップをしていました。大学の時は日立コンサルティングで、大学院の時は日立研究院でインターンをしました。コロナ前はたくさんの日本人の同僚や上司と知り合い、今でも友情が続いています。

 この度、日本大使館より募集され、愛媛県庁と愛媛県国際交流協会に雇われ、中国から直接日本に行って働けることは、自分でも不思議だと感じでいます。新鮮な感じでどこも面白いと思います。特に、日本の公務員がどのように働いているのかを勉強させていただきました。ここで働けることは本当に幸せだと思います。これからはこの貴重な機会を無駄にしないように、思い出に残ることをいっぱいやりたいと思います。ワクワクしています!

 

3.关于工作

我之前在大学出版社担任过版权经理。当时,我主要负责与海外版权所有者接触,与华特迪士尼、环球影业等公司进行交易,同时也和日本的岩波书店、角川书店等出版社进行业务往来。同时,我也兼顾编辑的工作,曾经担任过教辅书的编辑。

此外,我在本科和研究生阶段都在日立实习过,加起来有2年时间。大学时在日立咨询公司实习,研究生时在日立研究所实习。在疫情爆发前,我认识了很多日本同事和上司,现在我们仍保持着友情。

这次我被日本大使馆招募,并被愛媛县政府和愛媛国际交流会雇用,从中国直接来到日本工作,我自己也感到很神奇。我觉得所有的地方都很新鲜有趣。特别是,我学习了日本公务员的工作方式。我真的很幸运能在这里工作。现在,我想充分利用这个珍贵的机会,尽可能多地留下记忆。我感到非常兴奋!

 

4.愛媛の印象

 正直に言うと、愛媛に来る前に、愛媛をよく知らない人から「絶対お婆ちゃんとお爺ちゃんしかいない所ですよ」と言われました。ちょうどその時期、新海誠監督の映画『すずめの戸締まり』が中国で上映しており、そこにも愛媛のシーンが出て、やはり遠くて田舎のような感じでした。しかし、本当にここに来たら、松山市役所で長い時間を待つぐらい、大街道でも生徒が多い、高島屋もスターバックスも有って、想像より施設が整備されていて、喜びました。

 便利さの他、愛媛は自然に恵まれて居心地のいい所だと思います。海だけではなく、山もたくさんあり、空気が新鮮で美味しいと思います。鯛を代表する魚がいっぱい取れるし、蜜柑を代表する果物もたくさん栽培できるのは、とても物産が豊富ないい場所だと思います。

 また、愛媛は文化の溢れる町ですね。道ばたでよく俳句を見かけます。学生の頃よく勉強した夏目漱石も正岡子規も松山市で俳句を残しており、「あ、教科書に載っている人も来たんだなぁ、嬉しい!」と、親近感が湧きました。そして、今は到着したばかりでまだ行っていないですが、やはり道後温泉や松山城に行きたいですね。きっと面白いと思います。

 総じて言うと、愛媛県に配属されることは、とてもラッキーだと思っています。物産豊富で人気があり自然環境も良い、とても居心地のいい所だと思います。これからもどんどん愛媛の魅力を発見し、中国にも紹介したいと思います。

 

4.爱媛印象

坦率地说,在来到爱媛之前,有并不熟悉爱媛的人告诉我:"那里大概只有老爷爷老奶奶咯。"当时中国正好在上映由新海诚的电影《铃芽之旅》,其中也有爱媛的场景,果然也是很远、很乡村的感觉。但实际到达后,我很惊喜地发现,在松山市政府需要等待很长时间,步行街上也有很多中学生,连高岛屋和星巴克都有,这里的设施比想象中要完备许多。

除了生活方便,我认为爱媛是一个自然优美、宜居的城市。这里不仅有海,也有很多山,空气清新宜人,美食也很美味。这里可以捕获许多鲷鱼之类的海鱼,也种植了许多柑橘等水果,这是一个物产丰富的好地方。

此外,爱媛也是一个充满文化气息的城市。在路上经常可以看到俳句。像我在学生时代经常学习的夏目漱石和正冈子规,都在松山市留下了俳句,让我感到很亲切:"啊,课本上的人也到过这里,太高兴了!"虽然我初来乍到,还没有去道后温泉和松山城,但我一定会去的,我相信那里一定很有趣。

总之,我认为被分配到爱媛县是非常幸运的。这是一个物产丰富、有人气、自然环境良好、非常宜居的城市。我希望继续发掘爱媛的魅力,并向中国介绍她。

 

5.その他なんでも

 愛媛県庁では、これから上海と愛媛の旅行を推進する予定です。コロナ前、上海の若い人はよく日本に旅行していたので、これからも推進できると思いますが、「愛媛の若い人はあんまり海外旅行をしない」と日本人の職員から聞きました。これはどういうことなのか、愛媛の若い人の考え方を知りたいです。上海は大都会ですが、物価は日本と比べるとあんまり変わらないと思います。特に飲食費に関してはほぼ同じで、交通費や散髪代などは全然、上海の方が安いと思います。空港便については、これからは私たちの努力によって、定便が復興し、安くなるでしょう。上海は中国一番の国際都市で、中国・日本・洋式的な雰囲気があり「海派文化」だと知られています。そして、上海は東京から愛媛までの距離とほぼ同じなので、ぜひ上海まで行ってみてください!

 

5.关于其他

爱媛县政府计划推广上海和爱媛之间的旅游。在疫情前,上海年轻人经常来日本旅游,我认为之后也会继续持续下去。但是,从日本职员那里听说,"爱媛县的年轻人很少出国旅游"。我想知道这是怎么回事,想了解爱媛年轻人的想法。上海虽然是大都市,但是物价与日本相比并没有太大的差异。尤其是在餐饮方面,费用大体相同,而交通费和理发等费用则非常便宜。关于航班,我们将通过努力恢复定期航班并降低费用。上海是中国最大的国际都市,充满了中国、日本和西式的氛围,以"海派文化"而著称。同时,上海和东京到爱媛的距离大致相同,所以请务必前往上海看看!