ふりがな あり なし

イベント・講座

イベント・講座

【主催:国際交流・協力TOKYO連絡会】国際課フォーラム in TOKYO 参加者募集

国際課市民フォーラムin TOKYOは、参加者の皆さんのとともに、東京の国際化や多文化共生について考えるイベントです。
年度ごとにメインテーマを設け、テーマに沿って複数の分科会を開催します。
各文科会では、さまざまな関係者がそれぞれの立場から意見を述べ、今後の多文化共生社会の実現について、話し合います。

■日時:2月10日(土曜日)1o:00-17]00
■方法:ZOOMウェビナー
■人数:各文科会 250名
■分科会:
A 10:00-12:30「子どもの成長を支える~ことばと文化~」
B 14:30-17:00「外国につながるこどもたちが活躍できる東京を目指して~進学・学習の環境を考える」
C 14:30-17:00「福祉の観点からみる在住外国人の生活と課題~多文化ソーシャルワーカーの役割とその必要性について~」
■参加費:無料
■申込方法:
https://forms.office.com/r/ZL3wZEeGaY
■募集締切:2月4日(日曜日)※定員に達し次第、締切
★事務局・問い合わせ先:
公益財団法人東京つながり創生財団 多文化共生課
TEL: 03-6258-1237
URL: https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/

【主催:(独)日本学生支援機構】 2024年度 留学生地域交流事業募集について

「公益財団法人中島記念国際交流財団助成による2024年度留学生地域交流事業」の募集を行います。

■募集事業名:公益財団法人中島記念国際交流財団助成による2024年度留学生地域交流事業
■募集期限:2024年2月18日(日)23時59分必着
■申請寳保:留学生地域交流事業申請書類一式をオンラインで提出
■概要:
(対象実施日時):2024年5月1日(水)から2025年1月31日(金)まで
(助成額):1件あたり上限36万円 ※条件により上限72万円
(募集要項等):「募集要項」及び申請書類等は以下のURLからダウンロードできます。
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/related/kouryujigyou/boshu2024.html
※本事業は公益財団法人中島記念国際交流財団による2024年度助成決定をもって実施します。
■問い合わせ先:(独)日本学生支援機構 留学生事業部 留学生事業計画課 支援計画係
TEL: 03-5520-6012 FAX: 03-5520-6013
E-mail: nak★jasso.go.jp ※★を@に変えてお送りください。

[主催:シリキリヤ Shirikiriya]留学生等への生活用品の提供 Provision of daily necessities to foreign students etc.


シリキリヤでは一般のご家庭から、使わなくなった家具や電気製品の提供を受け、倉庫で一時管理し、必要に応じて松山に滞在中の留学生等に提供する活動を行っています。
生活用品の再利用を通して、おもに、留学生の生活支援をしています。
引っ越しや、引っ越しの手続きなど、生活で困ったことがあれば、お手伝いします。
運ぶことができないときは、配送もします。
みなさん、一度、気軽に相談してください。

■暖房用品:こたつ、ファンヒーター、ストーブ、ホットカーペット
■家電用品:洗濯機、冷蔵庫、テレビ、ラジカセ、電子レンジ、炊飯器
■寝具:布団、毛布、こたつ布団
■家具:机、いす、たんす、ベッド
■こども用品:赤ちゃん用品
■自転車:大人用、子供用
■そのほか:食器類、調理器具
★連絡先:尾崎(おざき)
TEL: 080-6399-7566
E-mail: ozakikimiyuki1019★gmail.com ※★を@に変えてください。

 

Shirikiriya is an organization that helps redistribute secondhand household items, mainly to assist international students.
If you need help with any day-to-day tasks, such as moving, you can contact us.
We can even deliver the item(s) for you if you do not have a car.
Please feel free to contact us at any time.

■ Heating Appliances: Kotatsu heated table, fan heater, space heater, heated carpet
■ Home Appliances: Washing machine, refrigerator, TV, cassette player, microwave, rice cooker
■ Bedding: Futon, blanket, kotatsu blanket
■ Furniture: Desk, chair, drawers, bed
■ Kids: Baby products
■ Bicycles: For adults and children
■ Other: Tableware, cooking utensils
★ Contact: Ozaki
TEL: 080-6399-7566
Email: ozakikimiyuki1019★gmail.com ※Please change ★ into @ when you send email.

ハワイ州マウイ島火事義援金にご協力をお願いします

2023年8月8日(現地時間) マウイ島西部の山火事により壊滅的な被害が発生しました。

被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 

今回の火災についてEPIC1階ラウンジに募金箱を設置しております。

皆さまのご協力をお願い申し上げます。

 

 

【愛媛県総合教育センターからのお知らせ】帰国・外国人児童生徒等教育に対する情報発信サイトについて

※画像をクリックすると「愛媛県総合教育センター(国・外国人児童生徒等教育に関する情報)」ページにジャンプします。

愛媛県総合教育センターが提供するホームページに、帰国・外国人児童生徒等教育に関する情報を提供しています。
内容は、「帰国・外国人児童生徒等に関する基本情報」「日本語指導」「多文化共生」「研修案内」の4項目です。
外国人児童生徒の日本語支援に携わる方々にとっても非常に有意義なサイトですので、ぜひご活用ください。

【愛媛県総合教育センター】
https://center.esnet.ed.jp/
【愛媛県総合教育センター(国・外国人児童生徒等教育に関する情報)】
https://center.esnet.ed.jp/ksupport2/htdocs/index.php?page_id=81

 

【主催:駐大阪韓国文化院】2023年ハングルの日記念 作文コンクール 韓国語作文モコジ 作品募集!

2023年ハングルの日記念 作文コンクール
※「モコジ」とは、遊びや祭りなどに人が集まるという意味の韓国固有語です。

大阪韓国文化院は、10月9日、世宗(セジョン)大王が、韓国固有の文字「ハングル」の元となった訓民正音を作り公布したことを記念する韓国の祝日「ハングルの日」を記念して、韓国語の作文コンクール「韓国語作文モコジ」を開催します。
「エッセイ」、「詩」、「ハングル手書き」の3つの部門で、韓国語の様々な作品を披露する機会となりますので、ハングルや韓国語に関心のある皆さんはぜひチャレンジしてみてください。たくさんの皆さんのご応募をお待ちしております。

■応募資格:韓国語を母語としない日本在住の方(小学生以上・国籍不問)
■応募締切:2023年9月3日(日)必着
■結果発表/表彰式:2023年10月9日(月) オンラインにて開催予定
■部門:エッセイ/詩/ハングル手書き部門
■賞:賞状・5万円相当のギフト券など
■くわしくはこちらをご一読ください。
https://k-culture.jp/info_news_view.php?number=2447 
★問い合わせ先:駐大阪韓国文化院
〔TEL〕 06-6292-8760
〔FAX〕 06-6292-8768
〔E-Mail〕 korean☆k-culture.jp
※☆を@に変えてお送りください。
※なるべくメールでお問合せ下さい。

【主催:国際交流基金日本語パートナーズ事業部】2023年度第2回募集(タイ12期、インドネシア21期、ラオス9期)

1.概要
(1) 派遣先国・期:タイ12期
募集人数:30名
派遣期間:2024年5月~2025年2月
(2) 派遣先国・期:インドネシア21期
募集人数:40名
派遣期間:2024年8月~2025年3月
(3) 派遣先国・期:ラオス9期
募集人数:4名
派遣期間:2024年8月~2025年5月
※現時点での予定のため、派遣先機関等の都合により内容が変更となる可能性があります。

2.応募期間
2023年7月13日(木)~9月7日(木)
※9月7日(木)17:59締切 (専用フォームより書類をアップロードし、応募完了。郵送や持ち込み、Eメールでの提出は不可)

3.イベントのご案内
*日本語パートナーズ経験者と話す会
応募期間中の以下の日程で、オンラインイベント「経験者と話す会」を開催します(全4回)。
インドネシア、タイ、ラオス経験者による活動報告の他、応募から出発までの流れや、現地での活動・生活の状況などを、気軽な雰囲気で直接ご質問いただくことができます。
先着順となりますので、ぜひお早めにお申し込みください。
なお、今回の第2回募集分における参加申込みはお一人様1回までです。
<1回目> 7月24日(月)19:00~20:00 定員25名
<2回目> 7月29日(土)10:00~11:30 定員45名
<3回目> 7月29日(土)13:30~15:00 定員45名
<4回目> 8月1日(火) 19:00~20:00 定員25名
【参加申し込み】
▼「経験者と話す会」参加申込ページ
https://asiawa.jpf.go.jp/partners/events/event_keikensha_202307/
上記に関する詳細は、以下をご覧ください。
▼「募集情報」
https://asiawa.jpf.go.jp/partners/apply/
▼イベント情報
https://asiawa.jpf.go.jp/partners/event/
【日本語パートナーズに関する照会先】
独立行政法人国際交流基金(JF)日本語パートナーズ事業部事業第2チーム
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-4
E-mail:nihongopartners☆jpf.go.jp ※☆を@に変えてお送りください。

【主催:日本国際交流センター(JICE) 】国際交流事業派遣プログラムについて(参加者募集)

日本国際交流センター(JICE)から海外への高校生・大学生等の派遣事業のご案内がありましたので、お知らせいたします。

【高校生派遣プログラム】

  • 派遣国:ベトナム、タイ
  • 派遣時期:9-10月(予定、ベトナム)、11ー12月(予定、タイ)
  • 内容:現地への派遣のほか、派遣前にZoomによるプレプログラムや渡航前オリエンテーションを実施(参加必須)
  • 応募方法:学校単位の受付
  • 応募締切:令和5年7月24日(月)17:00
  • 詳細は、募集要項(高校生派遣)を参照ください。

 

【大学生・大学院生派遣プログラム】

  • 派遣国:ラオス、ブルネイ、カンボジア、マレーシア、シンガポール、フィリピン
  • 実施時期:9-10月若しくは10-1月(予定)※派遣国により異なります。
  • 内容:現地への派遣のほか、派遣前にZoomによるプレプログラムや渡航前オリエンテーションを実施(参加必須)
  • 応募方法:オンラインによる個人での申込み(JICE申込ページ(外部リンク)
  • 応募締切:令和5年7月23日(日)17:00
  • 詳細は、募集要項(大学生等)を参照ください。

【大学生・大学院生オンライン派遣プログラム】

  • 対象国:ミャンマー、インドネシア
  • 実施時期:令和5年12月1日~15日(平日6日間程度、ミャンマー)、令和6年2月26日~3月8日(平日6日間程度、インドネシア)
  • 内容:Zoomを使用したオンライン派遣、本プログラムの前に3回のプレプログラムを実施(参加必須)
  • 応募方法:オンラインによる個人での申込み(JICE申込ページ(外部リンク)
  • 応募締切:令和5年7月23日(日)17:00
  • 詳細は、募集要項(大学生等オンライン)を参照ください。

令和5年度 多文化共生事業等助成金の決定について

当協会は、県内の民間団体が行う多文化共生事業や国際交流事業に対する助成を行っています。

令和5年度の助成事業が決定いたしましたので、お知らせします。

【通知:外務省】NGO相談員制度について


本制度は、国際協力分野で経験と実績をもつ日本のNGO団体が外務省の委嘱により「NGO相談員」となり、NGOの国際協力活動やNGOの設立など、市民や関係者からの質問・照会に答えるものです。

また、国際協力への理解の促進のため、地方自治体や教育機関などと協力し、国際協力関係のイベント等において相談業務や講演を行う「出張サービス」もございますので、本制度の積極的な活用をご検討ください。

〇制度詳細
外務省ホームページ (ODA) NGO相談員
〇お問い合わせ先
外務省国際協力局政策課民間援助連携室
電話:03-5501-8361(直通)

Copyright © EPIC. All Rights Reserved.

▲ページTOPへ